社保レセ電出力区分
社保分レセプトについて、電算データにより提出をする場合に入外
の指定をコンボボックスより行います。
「0 出力なし」を選択した場合には、総括表・公費請求書作成画
面の[社保レセ電]ボタンが非活性のままとなります。
国保レセ電出力区分
国保分レセプトについて、電算データにより提出をする場合に入外
の指定をコンボボックスより行います。
「0 出力なし」を選択した場合には、総括表・公費請求書作成画
面の[国保レセ電]ボタンが非活性のままとなります。
レセ電データ出力先
CSVデータを出力するディレクトリを指定します。
標準は"/home/orca/"となっています。
ファイル名 "RECEIPTC.UKE" (固定)
注意)社保分も国保分も同じファイル名で作成するので、必ずどち
らかの処理を行ったら退避するかファイル名の変更をしておく必要
があります。
データはEUCコードではなく、Shift-JISコードで作成
されています。
レセプトコメント(症状詳記)記録
区分
症状詳記の内容(手術歴、保険変更、レセプトコメント)をレセプ
ト電算データへ記録するかを指定します。
(症状詳記は紙での提出のほか、平成16年7月請求分よりレセプ
ト電算データへの記録が可能となりました。)
第
3
章 随時業務
921