background image
セ プト作成を行い、レセプト摘要欄へ内容の印字をします。
なお、レセプト左側の点数欄や下の請求点に反映はされません。
また、摘要欄への記載内容が無い場合には自費保険であってもレセ
プトの作成は行いません。
〈条件〉
  レセ種別 : 8888 (自費保険)
  診療区分 : 95または96
  診療行為コード:(先頭が)095または096または8
(但し、診療行為コードの4桁目からの2文字が「00」、「9
1」、「92」、「93」、「94」および「コメントのみ」は除
く)
診療科編集区分(入院)
入院レセプトについて、診療科の表示有無をコンボボックスより選
択します。
自動遷移区分
「42 明細書」業務でレセプト作成処理を行ったときやレセプト
プレビュー処理を行ったときに、処理が終了したら自動的に印刷指
示画面またはプレビュー画面へ切り替わるように設定することがで
きます。
初期設定の「0 自動遷移しない」が設定されている場合には、処
理結果画面に処理が終了した旨を表示しますので、「F12:印刷」
を押下して各画面へ遷移します。
なお、再印刷のプレビュー画面への遷移については自動遷移設定を
行ってもできません。
一括作成出力順(社保・国保)
「42 明細書」業務のレセプト印刷指示画面で一括処理を行った
場合の、“出力順”について初期値を設定することができます。
ただし、設定可能なのは医療保険分のみとし、労災等には反映しま
せん。
個別作成出力順(医保)
「42 明細書」業務のレセプト印刷指示画面で個別処理を行った
場合の、“出力順”について初期値を設定することができます。
ただし、設定可能なのは医療保険分のみとし、労災等には反映しま
せん。
レセプト(基本-レセ電)
3
章 随時業務       
920
 
前ページ← →次ページ