1.5.10
自動算定診療行為一覧
自動算定を行う診療行為内容は以下のとおりです。
診療種別
診療内容
条件
診察料
初診料
初回。病名の治癒日が前日以前、または’中止’の転帰日
から 1 ヶ月以上経過しているとき。
再診料、同日再診、外
来診療料
上記以外のとき。
電子化加算
初診時に算定。システム管理マスタ「1006 施設基準
情報」で設定する。
外来管理加算
時間外加算等
環境設定で時間外区分の設定がされているとき。
または
初診料又は再診料の入力コードの最初に時間外加算区分を
入力したとき。
乳幼児加算(初診、再
診)
初診料算定科
初診時に同日複数科受診をした場合、メッセージの選択に
より自動発生。
再診料算定科
再診時に同日複数科受診をした場合、メッセージの選択に
より自動発生。
他保険にて診察料算定
済み
同一日に複数保険で受診した場合に、メッセージの選択に
より自動発生。
初診料(DUMMY)
.110の後に、コメントコード(”集団検診から”、”
老人健診から”、”学校健診から”、”健康診断から”)
を入力したとき。
再診料(DUMMY) .120の後に、上記コメントコードを入力したとき。
初診(育児栄養指導)
加算
システム管理マスタ「1007 自動算定情報」で「1
算定する」を設定する。
第
1
章 日次業務
538