background image
どちらかが”発行しない”ように設定されている場合は「発行なし」を初期表示します。
2:診療費明細書
収納登録―請求確認画面にて入金した場合の診療費明細書の有無を設定します。
0 発行しない
0 発行なしを初期表示します
1 発行する
1 発行するを初期表示します
<(S03N)収納登録―請求確認(入院)>
1:請求書兼領収書
収納登録―請求確認画面にて入金した場合の請求書兼領収書の有無を設定します。
0 発行しない
0 発行なしを初期表示します
1 発行する
1 発行するを初期表示します
※入院の請求書については患者登録の請求書発行区分設定の影響はありません。
2:診療費明細書
収納登録―請求確認画面にて入金した場合の診療費明細書の有無を設定します。
0 発行しない
0 発行なしを初期表示します
1 発行する
1 発行するを初期表示します
<(S06)収納登録-一括入金>
1:入金の取り扱い
収納登録-一括入金画面にて初期表示する入金方法を設定します。
1 伝票の古い未収順に入金
2 伝票の新しい未収順に入
2:請求書兼領収書
収納登録-一括入金画面にて領収書兼請求書の発行区分を設定します。
0 発行しない
0 発行なしを初期表示します
1 発行する
1 発行するを初期表示します
3:外来分発行方法
3
章 随時業務       
887
 
前ページ← →次ページ