投薬料
調剤料(内服薬・浸煎
薬・頓服薬)
調剤料(外用薬))
調剤料(麻・向・覚・
毒)
処方料
薬剤の種類による。
処方料(麻・向・覚・
毒)
処方せん料
薬剤の種類による。
特定疾患処方管理料
(処方料)
病名に特定疾患の病名があり、院内処方のとき(初回登録
時のみ、自動発生する)
特定疾患処方管理料
(処方せん料)
病名に特定疾患の病名があり、院外処方のとき(初回登録
時のみ、自動発生する)
長期投薬加算(処方料)
特定疾患処方管理料(処方料)を算定できる条件、かつ処
方日数28日以上の投薬がある場合(初回登録時のみ、自
動発生する)
[注意]処方期間が28日以上となる場合の算定はシステ
ムでの自動認識ができないため、手入力により算定して下
さい。
長期投薬加算(処方せ
ん料)
特定疾患処方管理料(処方せん料)を算定できる条件、か
つ処方日数28日以上の投薬がある場合(初回登録時のみ、
自動発生する)
[注意]処方期間が28日以上となる場合の算定はシステ
ムでの自動認識ができないため、手入力により算定して下
さい。
調剤技術基本料
システム管理マスタ「1007 自動算定情報」で設定する
乳幼児加算(3歳未満)
薬剤料逓減(90分/
100)(内服薬)
7種類以上の逓減の場合、確認メッセージで「OK」とし
たとき逓減される点数を算定。
(減)
7種類以上の逓減の場合、対象となる剤の先頭へ表示。
第
1
章 日次業務
543