2:伝票の新しい未収順に入金
入金額を伝票発行日の新しい未収データから順に入金します。
外来入金額・入院入金額
一括入金処理時に外来分・入院分各請求データへの入金額を入力し
ます。入力可能な入金額の上限額については、"入金上限額"欄に表
示されている金額までとなります。
入金上限額
外来未収額(入院未収額)から過入金(マイナス)分を除いた金額
を表示します。
個別に収納を指定して入金処理を行
なう
一覧の請求データを1件ずつ選択し、入金処理を行います。
マイナス(過入金)の請求データについても処理することができま
す。
入金額
個別入金処理時に選択された請求データへの入金額を入力します。
入力可能な入金額の上限額については、"入金上限額"欄に表示され
ている金額までとなります。
入金上限額
請求データの未収額を表示します。
入金日
請求データへの入金日を入力します。
初期表示はシステム日付を表示します。
入金方法
入金方法を選択します。
システム管理「1041 入金方法情報」に登録した項目が選択可
能になります。
領収書兼請求書
発行区分を選択します。
初期表示をシステム管理-「1039 収納情報」にて設定するこ
とが出来ます。
外来分発行方法
外来分領収書の発行方法を選択します。
初期表示をシステム管理-「1039 収納情報」にて設定するこ
とが出来ます。
※入院分の領収書はまとめません。各収納データ毎に発行します。
ファンクションキーの説明
項目
ファンクション
キー
説明
戻る
F1キー
遷移元の画面に戻ります。
クリア
F2キー
画面の表示内容を初期表示(または登録直後)の状態にします。
入金日
F4キー
入金日欄へカーソルを移動します。
一括/個別
F8キー
一括入金処理か個別入金処理かを選択します。
登録
F12キー
入金処理された請求データに対し、更新処理を行い登録します。
<一括入金処理の操作>
第
1
章 日次業務
632