background image
▲注意
剤変更後は回数の変更と違い、収納情報が自動では更新されません。
必ず「収納更新」(Shift+F9キー)を行ってください。
<長期投薬加算算定時の外用薬の剤変更について>
診療行為入力画面で外用薬に28日以上の投与があり、長期投薬加算を算定したとき、会計照会画面から剤内
容の変更を行うには「剤変更」(F4キー)を使用して変更を行います。外用薬で長期投薬加算を算定する場
合、診療行為入力画面では“数量×日数”と通常とは異なる入力方法で登録を行います。
ただし上記入力方法が使用できるのは、当該加算の算定条件のときのみとします。
また、レセプトや処方せんへの記載については、“数量×日数”で入力された場合であっても“総量×1調剤
単位”の扱いとします。元(診療行為入力)が28日以上で作成された外用薬の剤内容であるとき、「剤変更」
(F4キー)から数量を変更して「登録」(F12キー)を押下すると総量として剤内容を登録するため、以
下の確認メッセージを表示します。
1.8
会計照会       
652
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ