background image
1.8
会計照会
(1)患者の指定
(1)-1 画面の説明
(1)-2 剤単位の回数変更
(1)-3 剤単位の一括回数変更
(1)-4 診療日単位で診療データの日付変更・追加
(1)-5 剤の内容変更
(1)-6 診療日を指定して剤内容を変更する
(1)-7 保険の一括変更
(1)-8 レセプトプレビュー
(2)コメント登録画面について
(3)カルテ3号用紙の発行
(1)患者の指定
「会計照会」の主な機能
診療行為入力業務で入力した診療データから、月毎に入力内容や回数の確認をすることができます。また、ひ
と月の診療データを診療科別、診療内容別、保険組合せ別に検索して表示することも可能です。
剤回数や剤内容の変更処理ができます。剤回数の変更や、診療日の変更は自動で収納情報が更新されます。
剤内容の変更時、保険一括変更の場合等、一部は自動で収納情報が更新されませんが、「Shift+F9 収納情報」
ボタンにより更新されます。
(1)-1 画面の説明
1.8
会計照会       
636
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ