background image
2.4
総括表・公費請求書
(1)総括表及び公費請求書の作成指示
(2)
地方公費請求書個別発行
(3)
情報削除の処理
(4)印刷するプリンタを変更する
(5)
再印刷処理の開始
(6)
チェックリストの印刷
(7)
総括表に出力される対象患者
(8)
電子データ(レセプト電算処理システム)による提出データ作成
(1)総括表及び公費請求書の作成指示
「42 明細書」業務でレセプト作成処理により作成された請求点数情報から、総括表及び公費請求書(地方
公費分)の作成出力を行います。ただし、国保の標準総括表の場合は始めに総括表の様式の設定を行う必要が
あります。
システム管理マスタ“2005 レセプト・総括印刷情報”の総括表のタグ画面で設定をして下さい。未設定
の場合は、国保の標準総括表は「給付割合なしの様式」で印刷を行います。
また、返戻分を再請求する際の総括を別に作成することが可能です。
※各都道府県別対応の請求書プログラムをホームページより提供していますが、順次対応を行っています。
2.4
総括表・公費請求書       
759
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ