background image
このまま「閉じる」を押下していただき、「確定」(F12キー)を押下してください。
レセプト対象でない未請求解除患者のデータを更新し未請求解除一覧から削除します。
レセプト作成後、「43 請求管理」にて月遅れ請求等の設定をおこなってください。
<総括表・公費請求書画面での注意メッセージ>
未請求解除中のままレセプト処理がされていない場合は、総括・公費請求書画面に注意メッセージとして表示
します。
このメッセージが表示されたときは未請求設定画面を確認してください。
(1)-3 一括作成
レセプト作成の対象診療年月を入力し、作成する範囲を対象データより全件、社保、国保または労災、自賠責
の中から選択します。「確定」(F12キー)を押すと確認メッセージを表示します。
(テスト患者は一括作成の対象になりません)
<医保の場合>
2.2
明細書       
700
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ