background image
項目の説明
診療行為
診療行為を対象として印刷を行うとき、ボタンを押下します。
その後、必要に応じて次の範囲指定を選択します。
範囲指定
全体/診療区分をボタンで選択します。診療区分を選択した場合に
は、コンボボックスの中から印刷対象とする診療区分をそれぞれ開
始と終了欄に指定します。
医薬品
全ての医薬品を印刷対象とする場合に[医薬品]ボタンを押下しま
す。医薬品の中から指定して印刷を行う場合は、内用薬~その他の
中から選択します。このとき、複数選択も可能です。
※レセプト添付資料用薬剤について
 点数マスタの「分類区分」にセットされている薬剤を対象としま
す。
特定器材
特定器材を対象とするとき、押下します。
その他材料
その他材料を対象とするとき、押下します。
コメント
全コメントを印刷対象とする場合に[コメント]ボタンを押下しま
す。コメントの種類を指定する場合は服用方法、撮影部位、その他
の中から選択します。
自費
自費項目を印刷対象とするとき、押下します。
マスター日付指定
通常はシステムの日付が表示されています。
マスターの有効期間が指定した日付に含まれるものが対象となりま
す。
出力形式指定
出力の形式は次の2通りより選択します。
・ 点数マスタ一覧
・ 入力コード点数マスタ一覧
抽出データ指定
データの範囲を指定します。
出力順指定
リストの出力順を指定します。
(点数マスタ一覧)
3.3
マスタ登録       
996
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ