background image
画像診断料
施設基準不適合(画像)
(100分の80)
点数マスタ設定画面のタグ画面”手術、検査、入院”で設定
されているものについて自動で逓減する。
(緊画)  日  時 時間外緊急院内画像診断加算を算定したとき。
写真診断料
撮影料と部位により判断料を決定する。
CT,MRI
(2回目以降)
同一月に2回目以降はコードを自動で振り替える。
造影剤使用加算
造影剤の薬剤を入力したとき。
透視診断料
消化管の撮影で造影剤の薬剤を入力したとき。
フイルム料(乳幼児)
加算
画像診断管理加算1
(写真診断)
X 線撮影を行った場合に算定。
システム管理―「1006 施設基準情報」に設定があり、
「1007 自動算定・チェック機能情報」の10 画像診断管
理加算が「1 算定する」となっている場合。
コンピュータ断層診断 行われたコンピュータ断層診断料を入力した場合、月1回
画像診断管理加算1、
2(コンピュータ断層
診断)
コンピュータ断層診断を自動発生した場合。
システム管理―「1006 施設基準情報」に設定があり、
「1007 自動算定・チェック機能情報」の10 画像診断管
理加算が「1 算定する」となっている場合。
核医学診断
行われた核医学診断料を入力した場合、月1回。
画像診断管理加算1、
2(核医学診断)
核医学診断を自動発生した場合。
システム管理―「1006 施設基準情報」に設定があり、
「1007 自動算定・チェック機能情報」の10 画像診断管
理加算が「1 算定する」となっている場合。
新生児又は3歳未満の
乳幼児の加算
リハビリ
日数による逓減
治療開始日等の入力によりカウントし各リハビリの日数によ
る自動逓減。
労災(1.5倍)
労災保険の四肢区分が設定されている場合。
その他
施設基準不適合(放射
線)(100分の70)
点数マスタ設定画面のタグ画面”手術、検査、入院”で設定
がされているものについて自動で逓減する。
通院精神療法(20歳
未満)加算
通院精神療法を入力したときで、初診料算定から6ヶ月以内。
療養担当手当
システム管理マスタ「1007 自動算定情報」の設定があ
り、11月から4月までの期間。
1.5
診療行為       
543
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ