background image
(2)-1 入力途中でセット登録する
セット登録を行う際には、患者指定をしたのちに診療行為入力画面での入力内容を引き継いでセット登録がで
きる他、患者の指定無しにセット登録画面から直接、新規セット登録、或いはセット内容の修正を行うことが
できます。
通常の診療行為入力と同様の方法で患者指定を行い行為入力画面まで進みます。指定する患者は実際の患者で
もテスト患者でもかまいません。使用する保険もどのようなものでもかまいません。(実際の患者の診療デー
タを入力中でもセット登録は可能です。
しかも、患者の診療データとはまったく別のものですので患者の診療データ登録には影響ありません。)
(注意)セット登録を行う患者は一般を推奨します。
乳幼児や老人は自動算定の診療行為コードが追加されたり、
老人保健点数の診療行為コードで作成してしまいます。
↓行為入力画面より「セット登録」(SHIFT+F3キー)を押します。
このとき、診察料等の自動発生する診療行為以外の内容が既に入力されている場合は、その内容をセット登録
画面に引き継ぎます。診療行為入力が無くセット登録画面へ遷移した場合は、約束処方の登録と同様に行為入
力が1つもない状態からでも作成・登録はできます。
1.5
診療行為       
493
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ