処理するレセプトを選択します。
選択番号入力後、「確定」(F12キー)を押すと次に進みます。
「戻る」(F1キー)を押すと元の画面になります。
(2)レセプト請求内容の変更
ここで更新された内容は、社保・国保の総括表に反映します。
請求年月、請求区分、返戻年月を設定することにより、月遅れ分のレセプトを該当月の総括表集計に含め、返
戻分レセプトを別総括表(返戻分)に指定することが出来ます。また、その月の総括表に含めない(請求を保
留する)ことも可能です。
(区分の説明)
請求区分
0:請求しない
総括表に含めないとき。
1:未請求
総括表に含まれていないとき。又は該当
月の総括表が処理されていないとき。
2:請求済
総括表の発行が行われた後で、総括表に
含まれているとき。
<月遅れ分のレセプトを請求する場合>
2.3
請求管理
754