当月分・月遅れ分
「43 請求管理」で請求年月を変更した場合は、月遅れ
請求分として該当月の請求書にまとめ、総括を作成します
た場合は、該当月の返戻再請求分として別総括を作成しま
す
※「43 請求管理」の返戻月の入力がされていれば 「返戻分」
※「43 請求管理」の返戻月の入力が無ければ「月遅れ分」
<レセ電総括表・国保について>
レセプト電算システムの場合、国保連合会に対してレセプト電算処理システム用の総括表が必要な場合は、あ
らかじめシステム管理―「3004 県単独事業情報」にて設定をしておく必要があります。
(都道府県により違いがありますので、国保連合会へお問い合わせください)
国保に対してレセプト電算処理システム用の総括を作成します。
次の条件で印刷可能となります。
システム管理「2005 レセプト・総括印刷情報」-国保レセ電出力区分「0 出力無し」以外。
システム管理「3004 県単独事業設定」-レセ電国保「有」。
2.4
総括表・公費請求書
762