background image
3.3.3
ユーザー点数マスタの設定について
(1)ユーザーが登録できる診療行為コードの範囲
(2)服用方法の登録
(3)画像診断 撮影部位の登録
(4)コメント文の登録
(5)その他材料の登録
(6)自費(文書料など)の登録
(7)「改正」ボタンの使用
(1)ユーザーが登録できる診療行為コードの範囲
ユーザーが点数マスタに登録できる診療行為コードは、先頭が’0’から始まる 9 桁のコードのみです。
但し、診療行為コードによってはシステムで予約されたものや範囲によって 内容を限定していますので、む
やみに設定することはできません。以下の表を参考に点数マスタの登録を行ってください。
※ユーザーが登録出来る範囲以外のコードを入力した場合、警告メッセージを表示します。
診療行為コード
開  始
終  了
内  容
001000001
001999999
服用方法
002000001
002999999
画像診断 撮影部位
008200001
008299999
コメント文 (レセプト、処方せん表示あり)
008300001
008399999
コメント文 (診療行為入力時、コメント文の後ろに文字の直接入
力が出来る)(レセプト、処方せん表示あり)
008400001
008499999
コメント文 (診療行為入力時、コメント文の間に数字の直接入力
が出来る)(レセプト、処方せん表示あり)
059000001
059999999
その他材料 (レセプト、処方せん表示あり)
095000001
095009999
自費(文書料など)
095xx0001
095xx9999
自費(診療区分別に計上)
xx:内容
3.3
マスタ登録       
1022
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ