background image
先頭桁が半角数字あるいは半角英字で始まるコード
20桁までの任意の長さのコードが入力可能です。
全角文字のコード・・・全角5文字までの任意の長さのコードが入力可能です。
全角文字と半角文字の混在はできません。
「表示キー」の先頭行に”◎”が表示されますがこの先頭行に入力したコードが診療行為入力画面上で診療行
為コードの替わりに表示される入力コードになります。ただし、この先頭行には10桁(全角の場合5文字)
より長い入力コードは設定しないでください。
入力ができましたら「確定」(F12キー)を押します。
元の画面に戻りますがこの状態ではまだ登録はされていませんので「登録」(F12キー)を押します。
登録確認のメッセージを表示します。
「OK」(F12キー)を押すと登録します。
「戻る」(F1キー)を押すと元の画面に戻ります。
なお、まったく同じ入力コードを他の診療行為コードに重複して設定することはできません。
すでに登録されている入力コードを入力した場合はその時点でメッセージを表示します。
「閉じる」(ENTERキー)を押して元の画面に戻りますので入力コードを訂正してください。
2つ目・3つ目の医薬品についても同様の方法で設定をします。
「25mgアリナミンF糖衣錠の入力CD画面」
1.5
診療行為       
506
 
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ