background image
デフォルトは、「0 入院・入院外」を表示します。
「0 入院・入院外」・・・入外区分で「1 入院」または「2 入院外」を選択した病名のどちらも表示し
ます。また、入外区分が選択されていない病名についても表示を行います。
「1 入院」・・・入外区分で「1 入院」を選択した病名および選択の無い病名を表示します。
「2 入院外」・・入外区分で「2 入院外」を選択した病名および選択の無い病名を表示します。
(2)病名の登録
患者に登録されている病名が病名一覧に表示されます。
新たな病名の追加登録時は、そのまま病名コード~保険病名の各項目の入力を行います。
入力後、「登録」(F12 キー)を押下すると患者病名マスタに登録します。
開始日については、入力しない状態で「登録」すると患者番号欄下の診療年月日の日付で登録を行います。
<労災保険・自賠責保険の場合>
医保の場合の入力と同様となります。
但し、各レセプトへ病名を印字させるためには"保険適用"欄へ労災保険または自賠責保険を選択することが必
須となります。
<病名の二重登録チェックについて>
基本的に同一病名を二重登録する事は出来ません。
次の場合には二重登録が可能です。
診療科が違う場合
(確認メッセージを表示します。確認メッセージはシステム管理―「1042 病名・コメント機能情報」で
表示の有無が設定出来ます)
入・外区分が違う場合
健保、労災・自賠、自費(※)の指定が違う
労災・自賠同士で保険組み合わせが違う(労災・自賠の保険が複数ある場合)
※保険限定を行っていない病名は元々自費保険も対象になる為、二重登録出来ません。
Project code name “ORCA”
        
- 538 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ