<患者を呼び出すと警告表示されるときは>
患者を呼び出した時に
このメッセージが表示される場合は、前回の診療で使用した保険組合せと今回自動表示した保険組合せに違い
があるときです。
主な原因
●
公費の適用期間が終了した
●
公費または主保険が削除された
●
本人家族区分が変更され保険組合せが変わっている
メッセージが表示されたら、患者登録確認と過去の診療分の保険組合せを確認して下さい。
※前回との保険組合せチェックはシステム管理-「1007 自動算定・チェック機能制御情報」-前回保
険組合せ相違チェックの項目で設定が可能です。
(2)入力方法
[診療種別区分]
[診療行為コード]
[薬剤コード]△[数量]
:
[薬剤コード]△[数量]
[材料コード]△[数量]
:
[材料コード]△[数量]*[回数(日数)]
となります。
各診療区分別に多少異なりますが基本的には入力形式はこのようになります。
数量や回数について省略した場合は”1”が入力されたこととして処理を行います。
ただし、回数を入力することによって剤終了の判定をする為、場合によっては省略できないこともあります。
<入力例 1>
Project code name “ORCA”
- 148 -
Copyright(C)2007JMARI