background image
することも可能です。
選択されたチェック区分を対象に、開始診療行為コード欄に入力し
たコードがチェックマスタに登録されていない場合には、自動表示
される診療行為名は青色で表示します。登録がある場合には、診療
行為名は黒色で表示されます。
出力順指定
出力指定順を選択します。出力順指定を行うことで印刷結果を指定
した順に編集します。初期表示は“診療行為コード順”となります。
・診療行為コード順 ・・・診療行為コード順に印刷します。
・カナ名称順 ・・・・・・・・アイウエオ順に印刷します。
・区分番号順 ・・・・・・・・点数表区分番号順に印刷します。
なおチェックをかけるコードについて、点数マスタの有効期限が既に切れているものについては、現在有効な
コードのあとにまとめて編集されます。
このとき有効期限切れのコードは、出力順の指定にかかわらず全て診療行為コード順に印刷を行います。
<チェックマスタ登録漏れ確認リスト>
診療行為に入力CDが登録されている又は算定したことがある診療行為についてチェックマスタの登録がされ
ていない診療行為リストを作成します。
診療年月指定
入力CDの登録がない診療行為で過去に算定したことがある診療行為
を対象にします。設定した月数を遡り診療行為を探します。
「1 なし」・・・制限なく過去を遡ります。
「2 2ヶ月」・・当月を含めから2ヶ月分遡ります。
「3 6ヶ月」・・当月を含めから6ヶ月分遡ります。
※入力CDが登録されている診療行為は期間に関係なく対象とします。
薬剤と病名
診療行為と病名
印刷対象とするチェック区分を選択します。
出力順指定
出力指定順を選択します。出力順指定を行うことで印刷結果を指定し
た順に編集します。初期表示は“診療行為コード順”となります。
「1 診療行為コード順」・・・診療行為コード順に印刷します。
「2 カナ名称順」・・・・・・・・アイウエオ順に印刷します。
「3 区分番号順」・・・・・・・・点数表区分番号順に印刷します
ファンクションキーの説明
項目
ファンクション
キー
説明
戻る
F1キー
元の画面へ戻ります。
クリア
F2キー
現在指定されている内容をクリアします。
再印刷
F5キー
以前に処理を行った一覧の中から指定して再印刷が行えます。
情報削除
F11キー
エラーが発生して処理が正常に終了しなかった場合に処理内容の
情報削除を行います。
印刷開始
F12キー
印刷データ作成処理を開始します。
Project code name “ORCA”
        
- 1057 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ