background image
診療年月日
診療年月日より検索を行います。(範囲の指定が可能です)
診療年月日を指定しない場合は、登録のある全患者の全データが対
象となります。
生年月日
生年月日より検索を行います。(範囲の指定が可能です)
年齢
年齢より検索を行います。(範囲の指定が可能です)
基準日
年齢より検索を行う際には基準日が必須入力項目となります。基準
日は変更可能です。
性別
性別より検索を行います。コンボボックスから選択します。
最終受診日
最終受診日より検索を行います。未来日の入力はできません。(範
囲の指定が可能です)
入外
入院・外来の指定を行う場合に選択します。
診療科
診療科より検索を行います。コンボボックスから選択します。
患者番号
患者番号より検索を行います。(範囲の指定が可能です)
テスト患者ボタン
ボタン押下により、患者登録画面で"テスト患者"とした患者も含め
て検索を行います。
検索ボタン
ボタンを押下すると周辺地域一覧に遷移し、登録された住所の中か
ら住所検索が行えます。
登録方法は、「2.2.3 患者情報の入力」よ
「周辺地域一覧
からの住所入力」
参照してください。
郵便番号
郵便番号より前方一致検索を行い、住所を検索した結果を住所欄に
編集します。頭3桁の検索も可能です。
この場合、対象が複数存在すると候補の住所一覧画面を表示します。
該当する住所を番号より選択します。
住所
住所より検索を行います。ただし、前方一致検索となりますので、
患者登録の基本情報画面で都道府県名より住所を入力している場合
は、都道府県名から入力を行ってください。
カナ氏名
カナ氏名による前方一致検索を行います。
漢字氏名
漢字氏名による前方一致検索を行います。
状態1~3
患者登録の基本情報画面にある"状態"より検索を行います。
コメント
患者登録の基本情報画面にある"コメント"より検索を行います。
電話番号
電話番号による検索を行います。
検索対象をコンボボックスより選択が可能です。
123・・・前方一致で検索をします。
*123*・・部分一致検索をします。
*123・・・後方一致検索をします。
減免事由
患者登録の基本情報画面にある”減免事由”により検索を行います。
低所得者
患者登録の所得者情報にある低所得者を検索します。
低所得者1又は2を選択し、検索条件を入力します。
1:有効月・・入力した月の範囲内で有効な患者を検索します。
2:開始月・・入力した月から低所得となる患者を検索します。
3:終了月・・入力した月に低所得が終了となる患者を検索します。
ファンクションキーの説明
Project code name “ORCA”
        
- 88 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ