日医標準レセプトソフト 外来操作マニュアル-目次 第1章 メニュー画面..5 1.1マスターメニュー..5 1.2業務メニュー..10 第2章 日次業務..14 2.1受付..14 2.1.1患者の呼び出し..14 2.1.2受付入力..18 2.1.3メモ機能..21 2.2登録(患者登録について)..26 2.2.1新患登録の場合の患者番号採番..26 2.2.2修正時の患者番号入力..27 2.2.3患者情報の入力..32 2.2.4受付..63 2.2.5保険組合せ履歴..67 2.2.6連絡先等..70 2.2.7所得者情報..72 2.2.8入力履歴..76 2.2.9国保特別療養費..80 2.2.10自立支援法対応..83 2.3照会..86 2.3.1患者情報の検索..86 2.3.2レセプト個別作成との連携(検索結果を個別作成する)..112 2.4予約..116 2.4.1予約登録..116 2.4.2各予約状況一覧..119 2.5診療行為..125 2.5.1画面の説明..125 2.5.2入力の基本操作..144 2.5.3診療行為コードの検索..210 2.5.4診療区分別の入力方法 ..246 (1)診察料..246 (2)医学管理等..262 (3)在宅料..284 (4)投薬料..309 (5)注射料..329 (6)処置料..334 (7)手術料..357 (8)麻酔料..369 (9)検査料..379 (10)画像診断料..417 (11)その他料..452 2.5.5セットの登録方法..460 2.5.6入力コードの設定方法..481 2.5.7DO検索からの入力方法..498 2.5.8診療行為内容の訂正方法..504 2.5.9診療選択画面説明..512 2.5.10自動算定診療行為一覧..514 2.5.11レセプトへのコメント自動記載一覧..519 2.5.12レセプトへのコメントの手入力が必要な診療内容一覧..525 2.6病名..536 2.6.1病名登録..536 2.6.2自院病名登録..552 2.6.3病名検索..564 2.6.4手術歴の登録..573 2.7収納..582 2.8会計照会..606 第3章 月次業務..645 3.1データチェック..645 3.2明細書..659 3.2.1明細書..659 3.2.2レセプト編綴順印刷..705 3.2.3主科設定..715 3.3請求管理..723 3.4総括表・公費請求書..730 3.4.1レセプト電算処理システムによるデータ作成手順..745 3.5日次統計..751 3.5.1日次統計..751 3.5.2日次統計データの作成..755 3.5.3締め処理..757 3.6月次統計..763 3.6.1月次統計データの作成..764 3.7省庁対応..767 第4章 随時業務..775 4.1データ出力..775 4.1.1テーブルの選択..775 4.1.2各テーブルの項目選択..778 4.2外部媒体..783 4.2.1外部媒体..783 4.3マスタ登録..786 4.3.1システム管理マスタ..786 4.3.2点数マスタ..962 4.3.3ユーザー点数マスタの設定について..992 4.3.4血液採取料自動算定の設定について..1025 4.3.5チェックマスタ..1030 4.3.6保険番号マスタ..1065 4.3.7保険者マスタ..1079 4.3.8人名辞書マスタ..1086 4.3.9薬剤情報マスタ..1093 4.3.10住所マスタ..1101 4.3.11ヘルプマスタ..1111 4.4マスタ更新..1126 4.4.1マスタ更新..1126 <日次・月次 標準帳票サンプル>..1130 4.5 FORM_LIST..1165