background image
により判定しますので場合によっては省略できないこともあります。
(9)-3 自動算定
自動算定を行うのは次の項目です。
6歳未満乳幼児加算
各判断料
血液採取料(点数マスターの採血料区分で管理しています。)
逓減検査の2回目以降
外来迅速検体検査加算(システム管理の設定による)
(9)-4 各項目についての説明
判断料の自動算定
検査診療行為コードの検索
時間外緊急院内検査加算
尿・糞便等検査
血液学的検査
生化学的検査(1)
(外来迅速検体検査加算の自動算定について)
病理学的検査
監視装置による諸検査
負荷試験等
内視鏡検査
■判断料の自動算定
検査に対する判断料は、各判断料のグループ毎に当月算定があるかどうかを判定し算定可能な場合は自動的に
算定を行います。
例えば、次のようなケースで入力された場合
蛋白定量(尿) : 尿・糞便等検査判断料
末梢血液一般  : 血液学的検査判断料
EEG2    : 脈波図、心機図、ポリグラフ検査判断料
各判断料が自動算定されます。(ただし、当月これらの判断料を算定していない場合)。
Project code name “ORCA”
        
- 380 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ