background image
<診療科の切り替え>
コンボボックスの診療科を変更して下さい。
注意!
診療科を「XX 主科未設定」に切り替える事により主科未設定レセプトを確認することが出来ます。
(一括作成時のみ)
診療科別印刷はレセプト一括作成時のみ可能です。
主科未設定レセプトには【主科未設定】のメッセージが印刷されます。
(5)診療報酬請求書
<主科未設定リスト>
主科設定をした診療月に主科設定していない診療年月分を月遅れ・返戻分として含めた場合等の為に主科未設
定リストが作成出来ます。
※システム管理-「2005 レセプト・総括印刷情報」にて「1 主科」を設定した場合のみ有効です。
「44 総括表・公費請求書」の「主科未設定」ボタンを押下し処理を実行します。
注意!
月遅れ、返戻分でない(当月分)の主科未設定レセプトはリストの対象外となります。
<総括表の印刷>
システム管理-「2005 レセプト・総括印刷情報」にて「1 主科」を設定している場合は、主科単位で
請求書を作成します(「2 科別印刷のみ」の時は主科別に分けません)
主科未設定レセプトがある場合は「主科未設定」として先頭に印刷(月遅れ・返戻分が対象)
合計分(科別にしない通常の明細書)を最後に印刷。
Project code name “ORCA”
        
- 721 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ