background image
.
.
手術歴の登録
(1)
患者の呼び出し
(2)
処理の流れ
(3)
具体的な手術歴の登録方法
(1)患者の呼び出し
病名登録画面で患者番号が指定されていた場合はその患者番号を引き継ぎます。
未入力の場合は手術歴画面での患者番号入力により、処理患者を呼び出します。
(2)処理の流れ
患者情報欄
過去手術一覧
手術入力欄
レセプト摘要欄記載一覧
<画面のレイアウト概要>
患者情報欄での患者番号入力(病名登録画面で患者指定時は入力不要)をします。
表示期間および診療科を選択できます。
過去手術一覧の表示
過去手術一覧からレセプト摘要欄に記載を行う手術を選択し、内容の変更等あれば手術入力欄で編集を行いま
す。
登録(F12キー)を押下することで、データベースに登録され、登録内容がレセプト摘要欄記載一覧に表示
されます。
登録済みの内容を変更する場合は、レセプト摘要欄記載一覧から選択し手術入力欄での変更後、登録(F12
キー)を押下します。
登録済みの内容がレセプト摘要欄に記載されます。
(3)具体的な手術歴の登録方法
過去の手術歴をレセプトに記載する場合に選択登録します。
患者番号を入力すると過去の診療内容から手術を抽出して「過去手術一覧」への表示を行うので、レセプト記
載が必要な手術について選択登録を行います。「過去手術一覧」の表示期間の変更は表示期間コンボで行いま
す。指定された表示期間で診療行為データを遡って表示を行います。
表示期間コンボの内容は 当月分のみ、1 ヶ月前迄、2ヶ月前迄、3ヶ月前迄、半年前迄、制限なし(デフォ
ルトは 1 ヶ月前迄となります)のいずれかが選択可能です。※基準日はシステムの日付となります。
診療科についても「過去手術一覧」に表示する際の診療科を選択可能です。(デフォルトは“全科”となりま
す)
Project code name “ORCA”
        
- 475 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ