background image
上記の複写されない項目の入力を行います。公費の複写が不必要な場合は、負担者番号欄の先頭に”/D”、
または”/d”を入力して「Enter」キーを押下すると削除できます。
注意!
特に「本人家族」欄も複写されますので注意してください。
確認後、「登録」(F12キー)を押下して患者情報の登録を行います。
(4)保険入力
保険入力は、空白の保険欄に直接入力をしますが、他保険の追加入力をするときは、保険者番号欄の先頭に”
/A”、または”/a”を入力後「Enter」キーを押下するか、或いは「保険追加」(Shift+F6
キー)を押下して保険欄を空白にしてから、新たな保険情報の入力を行います。
保険追加時に現在すでに入力済みの保険を複写したい場合は、入力済み保険の保険者番号欄に”/C”または”
/c”を入力します。
また、既に登録してある保険を削除するときは、保険者番号欄の先頭に"/D"、または"/d"を入力して「En
ter」キーを押下します。ただし、労災・自賠責保険については「労災・自賠責」(Shift+F6キー)
を選択して労災入力画面で追加、修正、削除を行います。
複数の保険履歴がある場合は、有効期限の新しい順番で表示します。次の保険を保険欄へ表示させるには「次
↓」(F7キー)を押下します。前の保険を表示するときは、「前↑」(F6キー)を押します。
項目の説明
Project code name “ORCA”
        
- 43 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ