画面の右上に連携データの情報を表示します。
上段・左(例 5月分政管の患者さん)
照会の検索結果画面で表題に入力した文字列
上段・右(例 基本情報、保険)
照会の検索結果画面で条件の上段に入力した文字列
下段・左(例 平成20年5月診療分)
照会の連携データ作成時の確認画面で入力した診療年月
下段・中央左(例 入院外)
照会の連携データ作成時の確認画面で入力した入外区分
下段・中央右(例 H20.6.3作成)
連携データの作成日
下段・右(例 3/3)
個別処理対象データ/連携データ件数
「確定」(F12キー)を押下しレセプトを作成します。
レセプト印刷指示画面に遷移します。
このとき印刷順を「05 入力順」とすると照会業務で指定した並び順で印刷をします。
(並び順の指定をし連携データを作成してある場合)
(4)対象患者の表示について
レセプト個別作成時に連携データを取り込んだ場合、初期表示されるのは連携データの中でレセプト個別処理
の対象になる患者のみを表示します。
例)連携データ4件中に1件入院レセの対象
Project code name “ORCA”
- 106 -
Copyright(C)2007JMARI