番号
項目
内容
①
有効期間
有効期間を入力します。
※平成18年10月1日以降の日付で設定して下さい。
必須
②
ヘッダ部
前画面と同じ内容です。
必須
③
第一印刷順
県内、県外で最初の並びを設定します。
必須
④
一般国保設定
市町村国保及び組合国保どちらかのみを本人家族に分
けたい場合に設定します。
任意
⑤
最終印刷順
カナ氏名順、患者番号順の設定。
必須
⑥
在総診・在医総
長期(長期高額療養
費)
全画面の設定を同じです。
任意
⑦
高額点数
設定された点数以上のレセプトは設定内容に係わらず
県内・県外の先頭にまとめて出力します。
任意
⑧
レセプト種別リスト
左端の「出力順」がレセプトの出力順になります。出
力したい順にリスト右の「↑・↓」ボタンにより種別
の順を入れ替えます。
必須
⑨
グループ設定ボタン
複数の種別をグループ化したい場合にこのボタンを押
下しグループ番号を設定します。
1.
グループ設定ボタンを押下します。
2.
設定したいグループ番号を決めます。
グループ番号は自動採番されますが、任意の
番号に変更可能です。
3.
レセプト種別コラムリストから種別を選択し
ます。
同じグループ番号に設定したレセプト種別は
まとまります。
4.
グループ終了ボタンを押下し設定を終了しま
す。
注意!
グループ2は使用できません(使用しません)
国保併用世帯主(種別1122)と国保二併用世帯主
(種別1132)を第一公費の法別番号順に並べたい
場合等にこれらをグループ化する。
任意
⑩
グループ解除ボタン
⑨で設定したグループを解除したい場合にこのボタン
を押下しレセプト種別を選択して解除します。
1.
グループ解除ボタンを押下します。
2.
解除したいレセプト種別をリストから選んで
任意
Project code name “ORCA”
- 610 -
Copyright(C)2007JMARI