background image
調整金
調整金を表示します。調整金を直接変更する事は出来ません。請求
額を変更する事により差額を調整金に計上します。
今回請求額
患者請求額を表示します。
患者請求額=保険分負担金額+自費分負担金額+その他計+消費税
+一部負担金計
入金額
請求額に対する入金済額を表示します。
未収残額
請求額に対する未収額を表示します。(患者への返金が発生してい
る場合はマイナス表示をします。)
前回未収
表示されている請求データより過去の請求データの未収合計額を表
示します。
合計未収額
「未収残額」+「前回未収」を表示します。
履歴欄
枝番~状態
請求データに対して行った過去の処理を履歴として表示します。
枝番選択欄
入金額及び入金日の変更を行う場合に番号を指定します。
入力欄
請求額
請求額の変更時に入力します。元の請求額との差額は調整金に計上
します。
入金額
入金額の変更時に入力します。但し、請求額を超過する入力は出来
ません。
入金日
入金日の変更時に入力します。
入金方法
入金方法を選択します。システム管理「1041 入金方法情報」に
登録した項目が選択可能になります。
請求書兼領収書
「発行あり」「発行なし」を選択出来ます。
システム管理「1039 収納機能情報」の設定出来ます。
<患者登録による請求書発行区分との関係>
患者登録の請求書発行区分、またはシステム管理-「1039 収
納機能情報」の外来分請求書発行区分のどちらかが”発行しない”
ように設定されている場合は「発行なし」を初期表示します。
診療費明細書
「医療費の内容がわかる明細書を発行します。
初期表示をシステム管理-「1039 収納機能情報」の診療費明
細書フラグの設定によります。
<請求確認画面 機能説明>
Project code name “ORCA”
        
- 491 -
          
Copyright(C)2007JMARI
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ
([Alt]+[p])前ページ ([Alt]+[n])次ページ