給付割合(組合員)(家族) 外来・
入院
「保険者番号」欄に国保組合に該当する保険者番号が入力されると
設定が可能となります。
初期表示は、外来・入院共に「0:7割」を表示しています。各国
保組合によってそれぞれ設定を行います。
郵便番号
半角数字7桁で入力します。
住所
郵便番号から、該当する住所を自動表示します。住所は手入力する
ことも可能です。全角50文字までの入力ができます。
番地方書
全角50文字までの入力ができます。
電話番号
半角15文字以内で入力します。
記号
全角20文字までの入力ができます。(レセプトには全角17文字
までの印字が可能です。)
“記号”を設定した場合は、患者登録画面で保険者番号を入力する
と、該当保険者番号で設定した記号を自動表示します。
異動内容
コンボボックス内より異動理由を選択します。
異動年月日
異動内容の様態となる初日の日付を入力します。
ファンクションキーの説明
項目
ファンクション
キー
説明
戻る
F1キー
「マスタ-登録」業務画面へ戻ります。
クリア
F2キー
現在表示している内容がクリアされ、保険者番号が入力できる状
態となります。
削除
F3キー
画面表示した保険者マスタの情報をデータベースから削除します。
(扱いは注意してください)
確認メッセージ表示後は、「OK」ボタンを押下して削除をしま
す。
登録
F12キー
新規登録、あるいは修正した内容をデータベースに登録します。
確認メッセージ表示後は、「OK」ボタンを押下して登録します。
(3)国保組合の給付割合入力
国保の保険者番号は
先頭2桁が都道府県番号
3桁目~5桁目が保険者番号
末尾の1桁が検証番号
で、構成されています。この3桁目~5桁目の保険者番号が「300番台」であれば国保組合となり、医師国
保組合や全国土木建築組合などが該当します。
国保組合の中には、組合員と家族、または外来と入院で異なる給付割合が設定されている場合があります。国
保組合に該当する保険者番号を入力したとき、各給付割合欄の設定が可能となり、設定された割合は患者登録
画面の補助区分欄に初期表示を行います。
Project code name “ORCA”
- 989 -
Copyright(C)2007JMARI