(6)処置料
(6)-1 診療種別区分
内容
診療種別区分
処置
.400
処置薬剤
.401
処置材料
.402
処置加算料
.403
処置料では4つの診療種別区分があります。
通常は処置の”.400”を入力しますが、手技料とは別に処置薬剤のみや処置材料のみ、あるいは処置加算
料(加算マスタ)を単独で算定する場合に、表のような診療種別区分を入力します。
(6)-2 入力形式
診療種別区分]
[処置手技コード]△[時間又は回数]
[処置加算コード]
:
[薬剤コード]△[数量]
:
[薬剤コード]△[数量]
[材料コード]△[数量]
:
[材料コード]△[数量]*[回数]
となります。
時間又は回数が1の場合は省略できます。数量が1の場合は省略ができます。
回数が1の場合は省略ができます。
診療種別区分は省略することもできます。但し、剤終了の判別は回数の入力によるか、診療種別区分の入力に
より判定しますので場合によっては省略できないこともあります。
(6)-3 自動算定
自動算定を行うのは次の項目です。
6歳未満乳幼児加算
酸素補正率
時間外加算等
介達牽引の逓減
Project code name “ORCA”
- 330 -
Copyright(C)2007JMARI